- 『お姑さんと同居してますか?』
- お姑さんとの同居について皆さんに質問です。うちは「親との同居だけは絶対しない」という約束で結婚したのですが、私の妊娠を機に主人とお義母さんが相談したらしく「一緒に暮らそう」と言い始めました。子どもの面倒を見てもらえるのは安心するし、とてもありがたいです。ただ今は離れて暮らしているからうまくいっている部分もあると思っています。これからずっと一緒に…と思うと、不安なことが多いです。皆さんどう思いますか?
- (suger)
- ★ 結婚後、彼の両親とは?
-
同居 196票 別居 617票
- 【同居してますよ!】
- 結婚した時から同居してます。一人息子&お義母さんが高齢だったということもありますが、最初から同居前提で結婚していたので。最初は、お互いにいろいろ気遣った部分もありましたが、今ではあまり気を遣わなくなりました。結婚5年目、子供が生まれて3年目。結構うまくいっていますよ。結局、自分たちのありのままを見せれるようになることが、良かったんだと思います。
- (おこりんぼの嫁)
- 同居なんて絶対イヤと思ってましたが、結婚当初から同居です。義母ははっきり言うほうなので、グサッとくることもありますが、基本的には受け流しです。いちいち考えて悩まない。あと義母のグチは友達にしましょう。夫は息子ですから、頼りにはなりませんよ。あとは自分でなんでもしようとはせず、時には義母に頼ることも大事ですよ〜。
- (ゆうゆう)
- 義父母に頼み込まれて同居しました。今までの生活スタイルが違うせいで戸惑う事ばかり。(義父母より)先に風呂に入るなとか、旦那を下の名前で呼ぶのを、バカにしているように聞こえるから「さん」づけしろとか注文ばかり。汚い言葉を使うし、食事中におならをするしストレス溜まりまくりです!!でも、子供が生まれてからは面倒を見てくれるので共働きの私達はとても助かってます。同居をする上で大事なのは「忍耐」と「旦那様の協力」ですね。
- (こうきママ)
- 結婚前に建てていた二世帯住宅に同居。玄関は一緒だけど、1階と2階で台所もトイレも風呂も生活も別。結婚前に、夫と義母が「困った時は助けて、プライベートを尊重する」と話し合ってくれたおかげで、階下のご近所さんのように、つかず離れずで快適です。
- (のの)
- 【やめたほうがいいです…】
- 同居するという事は毎日が地獄だと覚悟するべきです。結婚する前は、とても優しい姑で、「この人となら上手くやっていけそう」と思ったけど、いざ同居すると、価値観の違いや習慣など大変なことばかり。やむを得ない理由がない限り、できるだけ同居しないほうがいいです!どんないい人でも、同居すると姑根性ってものが出てくるのですよぉ〜〜!
- (爛々)
- 同居しなければ離婚することもなかったのに〜という知り合いが結構いるので、自信がないならやめた方が良いのでは?そんな自分も心身症になってしまい、通院中。
- (frn)
- 同居は絶対にしません。夫婦だけならまだしも、お子さんが産まれた後の方が大変ですよ。育児にあれこれ口出しされて、産後大変なときに余計なストレスを溜めかねないです。わたしは2〜3時間いるだけで限界です。2人目が産まれても実家しか頼りません。
- (もんちー)
- 【同居についてアドバイス】
- 水回りと台所は一緒にしない方がいい、と思います。全部一緒だったら、最初に腹を割って話し合い、ドライに割り切った方がいいです。ずっと一緒に住んでいる家族だってトラブルになりますから、結婚相手の親は他人なんだから仲良くなんて絶対無理。ケンカにならなくたってお互いに疲れることは必定。とにかく、お互いに気を遣うのは禁物です〜!
- (神崎)
- 結婚当初から同居です。初めは猫をかぶってましたが、この先何十年と一緒にいると考えると疲れると思って、少しずつ猫かぶるのをやめましたw仕事をしているので子供の面倒も見てもらえるし、ご飯も作ってもらったりしてます。お互い持ちつ持たれつでやってますよ。チャレンジしてみて、ダメだったら最悪になる前にやめちゃえばいいと思います。だって先が長いんですから!
- (福娘)
- 嫌な事を言われても、返事は笑顔で「はい」と言って♪右から左〜です。旦那は頼りになりません。主婦同士なら、子どもはばあちゃんで、自分は家事担当、と覚悟をしたほうがいいと思います。最悪な状況を常に思い浮かべて、少しでもいいことをしてくれたら「ありがとうございます」とお礼を言うと円満です。こうしていたため、4歳まで同居していた長男は「ありがとう」がたくさんいえる子になりました〜。私もいずれまた同居になります。同居のときはお互いがんばりましょうね。
- (転勤族で別居になった3児のまま)
- 【姑も別居派】
- 義母の家とは一軒置いて斜め向かいくらいの近さですが、同居はしません。義母が「しない」と宣言しているので。私たち夫婦はとてもありがたく思っています。義母とは仲良しですが、一緒に住むのはやっぱり別。今の関係を壊したくないのはお互い様です。
- (煮えたぎるスープが運べる距離)
- 【したくてもできません】
- 私は今年結婚しますが、彼の両親は他界しているため同居できません。ないものねだりなのかもしれませんが、お舅さん・お姑さんと同居できる方が羨ましいです。勿論、世の中には嫁いびりや姑いびりなどもあるようですが…。お互いの年齢が離れていて、育ってきた環境も違うから、上手くいくも、いかないもあると思います。お互いに尊重し合えば良いのではないでしょうか?
- (野良あひる)
(編)圧倒的に別居派の方が多いようです。お姑さんと仲が良くても一緒に住むとなると話は別だそう。一方、共働きの家庭では「ありがたい」という声も。
- 『ウィークリー女子まぐ!』
毎週木曜発行のメールで届くビューティー&キャリア情報。
お役立ちコラムをはじめ、女の子の密かな悩みをズバッと解決する『男子禁制アンケート』、
人生相談コーナーなどなど欲ばりに楽しめる情報満載でお届けいたします。
(増刊号あり)
- 個人情報の利用目的について
- ご記入いただきました個人情報は、以下の目的で利用します。
- メールアドレスは、弊社から投稿者へのご連絡のために使用し、外部には公表いたしません。
- ハンドルネーム、年齢、ご職業は、投稿が採用された場合、投稿内容とともに掲載します。