男子禁制アンケート バックナンバー

先週のアンケート結果

『お年玉って何歳から何歳まで?』
お年玉って、何歳から何歳までの子にあげるものなのでしょうか。お正月は親戚一同が集まってくるので、子供の年齢も様々。2〜3歳の子も居れば、高校出の社会人も居ます。3歳児にお金をあげても親が使うだけだろうし、学生と変わらない年齢とはいえ働いている子にあげるのも…。皆さんはどういう基準であげていますか?
★ 何歳から?
乳幼児(小学校入学前)   1141
小学校へあがったら   768
中学校へあがったら   38
高校へあがったら   27
大学以上   30
就職したら   61
★ 何歳まで?
乳幼児(小学校入学前)まで   15
小学校まで   17
中学校まで   81
高校まで   800
大学・院生まで   427
就職するまで   628
果てはない。ずーっと   55
お年玉なんてあげない お年玉あげる派に対しおよそ5 % 108票
【あげる基準】
主人の妹さん2人と、小学生の間は500円玉1個、中学生になったら1000円札1枚、と決めています。そっから先はそのとき考えましょう、という事で…。上の妹さんは5人の子持ちで、旦那さんの意見で時々多く入れてくるのですが、子どもが素直に見せるので、ちゃんと多い分は返します。家庭の問題でなく、お年玉は子どもたちの問題ですからね。同じ年で金額が違うと後々まで引きずるからねえ。
(M.H)
うちの親戚周りの決まりでは、お年玉をあげる制限は結婚するまでなんです。なので結婚していなければ30歳を越してももらい続けられる事に!しかも、お年玉だけではなく、お盆のお小遣い制度もあったので(お年玉と同額くらい貰える)独身時はかなりラッキーでした。でも22歳で結婚したのでちょっと損。
(miyumiyu)
幼稚園くらいの小さいころから、高校卒業するまでもらってました。でも小学2年生くらいまでは、もらったものがそのまま親の懐へ行っていました(涙)あげるなら、小学生〜高校生辺りですね。自分で貯金とかできるようになってから、バイトができる頃まで。
(むう)
お年玉は「あけましておめでとうございます」と言えるようになったら、あげます。子どもがそんなことを言うのは、お年玉を期待している証拠だと思う。
(宝嫁)
私は生まれてこのかた1円たりともお年玉をもらったことがありません!というのも、同年代の親戚が多くて、親同士が「お年玉禁止協定」を結んでしまったから。だから私には「正月=お年玉」の概念はありません。昔は不満もあったけど、社会人になった今はほっとしています。
(まなみ)
【お年玉の常識(国際編)】
香港に住んでます。香港では結婚してる人が旧正月に、子供と独身の人にお年玉をあげます。だから、独身であれば何歳でももらえます。でも金額は少ないですけどね。
(華仔)
私の住んでいるベトナムでは、旧正月(今年は2月9日)を祝います。中国とおなじようにお年玉の習慣もあり、年上の人は年下の人にお年玉をあげるならわし。親戚や知り合いはもちろん、職場でも配ります。そして仕事をしていない両親や祖父母などにもお年玉をあげます。私は30才過ぎてからこちらに住みはじめ、周りは私より年下がほとんどなのであげてばっかり。上司は日本人で、ベトナム人スタッフにはあげても日本人の私にはくれないし、元は取れそうにありません。とほほ。
(ミスサイゴン)
【お年玉に一喜一憂】
親をはじめとして、親戚の多くが同族経営の会社で働いています。バブルで会社の景気が良かった時は、おじいちゃんもおじさんも父親も羽振りが良かったので、3人からトータルで毎年30万円以上のお年玉を貰ってました。まだ中学高校のころなので、使い道もなく貯まる一方。あのころが懐かしい…。
(琴子)
小学生(低学年)の頃、大叔母から「アイスでも買いなさい」とお年玉で1万円をもらった。ほとんど会ったことのない人だったし、手にしたことのない金額に、思わず「アイス100個も食べれません」と返してしまった。(…らしい。私は覚えてないけど、母が言ってた)あーー!!今なら絶対返さないよな…。
(うにゃ)
大学に2つ行って、来年度から大学院生の28歳です。いまだにお年玉を貰っています、祖父母から。おばあちゃんからは正月に関係なく、会いに行く度にお小遣いをもらいます。孫にお金をあげることに幸せを見出しているとのこと。だから遠慮なく。
(いづみん)
小学生の時ですが、友達のお年玉は、1999年にちなんで1999円だったそうです。小銭が多いので、額は一番少ないけれど一番重いお年玉だったそうです。
(**R**)
私が子供の時には、ぜんぜんお年玉をくれなかった親。いま、私の子供にはびっくりするくらいの金額のお年玉をくれます…。「娘はにくいけど、孫はかわいいの♪」だそうな〜あぁ…。
(ぶぅ★)
今でも忘れない、500円を3人で分けなさいと置いていった、親戚のおばさん。
(E.I)
 
うちの父がくれるお年玉は、0歳の子でも18歳の子でも、一律2千円でした。ある年のお正月。当時、中学3年生か高校生くらいの従兄弟のお兄ちゃんが、お年玉の中身を見て「えっ!?これだけ?」と父の前で言いました。すると父はすかさず、「いらんのやったら返せ!人が働いて稼いだ金もらっといて文句があるんか!!」と。もちろんお兄ちゃんは「い、いえ、いります。ありがとう」と言って受け取ってました。
(ほよよ)
姪と甥がいます。去年あげたのは、ラピスラズリの珠=ネットオークションで500円。今年は、貝や真珠をアクセサリーにするセット=やっぱりネットオークションで630円。新春早々の笑顔=プライスレス。お金がないので、ウケ狙いです。
(無職の叔母)
母方のすごく年上の従姉が、年下で未就職の私たちに、いつも何かお年玉(マグカップやポーチなど)をくれて、とてもうれしかった覚えがあります。なので、私も父方では一番年上だったので、従兄弟たちにいろいろお年玉を用意してあげています。就職or成人したら終了。従姉にもらったマグカップは15年経った今でも愛用しています。
(ねねこ)

(編)実家に帰ると、母に部屋の隅っこに呼ばれ、私ももらえるのかしら?とちょっと期待したのですが、「あんたもいくらか出さない?」というお誘いでした…。

最新の投稿は毎週木曜発行の『ウィークリー女子まぐ!』にて!

メールアドレス

規約に同意して

『ウィークリー女子まぐ!』

毎週木曜発行のメールで届くビューティー&キャリア情報。

お役立ちコラムをはじめ、女の子の密かな悩みをズバッと解決する『男子禁制アンケート』、

人生相談コーナーなどなど欲ばりに楽しめる情報満載でお届けいたします。

(増刊号あり)

個人情報の利用目的について
ご記入いただきました個人情報は、以下の目的で利用します。
  • メールアドレスは、弊社から投稿者へのご連絡のために使用し、外部には公表いたしません。
  • ハンドルネーム、年齢、ご職業は、投稿が採用された場合、投稿内容とともに掲載します。